10月定例会のお知らせ
早いもので、10月も折り返し地点、シーズンの終わりが近づいてきました!
あと一ヵ月したらタイヤ交換の季節なんですねぇ・・・
ビビりな管理人は11月に入ったらすぐに変えます(笑)
そんな性格がサバゲー中にもよく表れていると思います^^;
さて、10月の定例会のお知らせです!
管理人多忙により、またまたまたまたまた告知が遅れて申し訳なかったです(;'∀')
いつもギリギリに慌てるのがオハコみたいなもので、ごめんなさい^^;
10月23日(日)、あぶらげヒルにて予定通り開催致します!!
奮ってご参加ください!!
天候次第ですが、今回が今季最後のゲームに駆る可能性もあります!
貴重なサバゲーの機会、逃すこと無いよう大いに楽しみましょう!
前回同様、基本的なスケジュールは以下の通りになります。
7:30 フィールド開場
8:00 受付開始
8:30 ブリーフィング
8:45 前半ゲーム開始
10:15 インターバル
10:30 後半ゲーム開始
12:00 終了
参加要項
・装備
(メーカー、18歳以上用10歳以上用問いません。エアコッキングやミニ電動ガン、なんでもありです)
・サバゲー用のゴーグル必須
(水中眼鏡、バイク用等はダメですよ!!)
・18歳以上
18歳以下の方は保護者同伴か、保護者の方の自分の責任の下に参加を許可したことがわかる直筆の念書をご持参頂きます。
15歳以下(中学生以下)の方は大変恐縮ですが保護者同伴必須にてお願い致します。
・野山を駆け回るのに適した服装
(撃たれた時のこともありますが、あぶらげヒルの虫たちは巨大で人間の血が大好きです)
・必ずバイオ弾ご使用のこと
(フィールドはお借りしている土地です、自然や生態系を壊すことは許されません)
・以上、全ての項目にご賛同頂ける方
・参加費400円
・女性無料
(小さなお子様から人生経験豊富なマダムまで)
今回は皆様に大好評なスパイ戦と、あと一つ何かを予定してます!(笑)
あと一つは当日のお楽しみと言うことでご了承ください(^^♪
前回のように人数次第ではまた臨機応変に対応させて頂くことも、ご了承頂けたらと思います。
これも前回同様ですが・・・
あぶらげヒルの場所がわかりません!!と言う方は長岡市にあるガンショップインディさんに問い合わせ頂くか、あとは文明の利器でお調べになるか、知ってる人を頼って頂きたいと思います(`・ω・´)
それでもわからない!!と言う方がいらっしゃったら、わかるコメント頂けたら、我々が先導致しますので、道の駅とちおまでおいで下さい。
前回同様、安全面を最大限に考えて開催の可否を決断させて頂きますので、その点はご了承くださいm(__)m
前日の夕方までには間違いなくこのブログ内で告知致します!
長くなりましたが、以上定例戦の告知とさせて頂きます。
新潟県で一番広大なフィールドで、楽しいひと時を過ごしましょう!!
多数のご参加、是非是非お待ちしております!!
あと一ヵ月したらタイヤ交換の季節なんですねぇ・・・
ビビりな管理人は11月に入ったらすぐに変えます(笑)
そんな性格がサバゲー中にもよく表れていると思います^^;
さて、10月の定例会のお知らせです!
管理人多忙により、またまたまたまたまた告知が遅れて申し訳なかったです(;'∀')
いつもギリギリに慌てるのがオハコみたいなもので、ごめんなさい^^;
10月23日(日)、あぶらげヒルにて予定通り開催致します!!
奮ってご参加ください!!
天候次第ですが、今回が今季最後のゲームに駆る可能性もあります!
貴重なサバゲーの機会、逃すこと無いよう大いに楽しみましょう!
前回同様、基本的なスケジュールは以下の通りになります。
7:30 フィールド開場
8:00 受付開始
8:30 ブリーフィング
8:45 前半ゲーム開始
10:15 インターバル
10:30 後半ゲーム開始
12:00 終了
参加要項
・装備
(メーカー、18歳以上用10歳以上用問いません。エアコッキングやミニ電動ガン、なんでもありです)
・サバゲー用のゴーグル必須
(水中眼鏡、バイク用等はダメですよ!!)
・18歳以上
18歳以下の方は保護者同伴か、保護者の方の自分の責任の下に参加を許可したことがわかる直筆の念書をご持参頂きます。
15歳以下(中学生以下)の方は大変恐縮ですが保護者同伴必須にてお願い致します。
・野山を駆け回るのに適した服装
(撃たれた時のこともありますが、あぶらげヒルの虫たちは巨大で人間の血が大好きです)
・必ずバイオ弾ご使用のこと
(フィールドはお借りしている土地です、自然や生態系を壊すことは許されません)
・以上、全ての項目にご賛同頂ける方
・参加費400円
・女性無料
(小さなお子様から人生経験豊富なマダムまで)
今回は皆様に大好評なスパイ戦と、あと一つ何かを予定してます!(笑)
あと一つは当日のお楽しみと言うことでご了承ください(^^♪
前回のように人数次第ではまた臨機応変に対応させて頂くことも、ご了承頂けたらと思います。
これも前回同様ですが・・・
あぶらげヒルの場所がわかりません!!と言う方は長岡市にあるガンショップインディさんに問い合わせ頂くか、あとは文明の利器でお調べになるか、知ってる人を頼って頂きたいと思います(`・ω・´)
それでもわからない!!と言う方がいらっしゃったら、わかるコメント頂けたら、我々が先導致しますので、道の駅とちおまでおいで下さい。
前回同様、安全面を最大限に考えて開催の可否を決断させて頂きますので、その点はご了承くださいm(__)m
前日の夕方までには間違いなくこのブログ内で告知致します!
長くなりましたが、以上定例戦の告知とさせて頂きます。
新潟県で一番広大なフィールドで、楽しいひと時を過ごしましょう!!
多数のご参加、是非是非お待ちしております!!
定例会終了のお礼及び今後の活動予定
6月定例会終了及び次回定例会の予告
開幕戦終了及び、6月の定例会の告知
8月定例会終了&最終定例会の告知
6月定例会終了及び次回定例会の予告
最終定例会終了及び今年度の活動終了
6月定例会終了及び次回定例会の予告
開幕戦終了及び、6月の定例会の告知
8月定例会終了&最終定例会の告知
6月定例会終了及び次回定例会の予告
最終定例会終了及び今年度の活動終了